お知らせ
産後の気になる症状

出産後のお身体の悩みで一番多いのが、痛みです。
次に気になるのが体型の変化。
妊娠・出産は身体の中でホルモンの作用が色々と起こり、産後のお身体に不具合が出やすいというのが事実です。
産後しっかり治しておけば、その後の不調が長く続きはしません。
的確な見立てのできる治療院で、安全な産後の骨盤矯正の施術ができる院をお選びください。
出産後によくあるお悩み
1.産後の腰痛
出産後の身体のトラブルで一番多いかもしれません。
的確に骨盤の歪みや開きを見極めて、きちんとした施術をしていけば楽になります。
また元々の腰痛持ちのかたは、この機会に歪みを整えて、骨盤の開きをしっかり締めておく事がよろしいかと思います。
今後の身体のトラブルが断然、少なく減っていきます。
2.産後の肩こり・首こり
産後育児で授乳や抱っこが増え、下向きの姿勢でいることが多いはずです。
赤ちゃんはかわいいのですが、赤ちゃんも日に日に重たくなっていきます。
すると抱っこ紐で肩がやられてしまいます。
妊娠中からの筋力低下と、育児での姿勢の悪さが肩こりと首の痛みの原因です。
当院の産後の骨盤矯正では、骨盤のみではなく、以前からの姿勢の悪さも含めて良い姿勢についでに矯正し姿勢も良くしていきます。
一時的に姿勢が良くなるだけではなく、身体に良い姿勢のクセを繰り返しつけていきますので、以前とは見違えるほど姿勢美人になれると思います。
姿勢が良くなると、首・肩への負担はウンと軽くなり今までの辛い痛みが、楽になっていきます。
3.産後の体型が戻らない
そして、やっぱり気になるのが産後の体型がなかなか戻らないです。
「あと〇㎏のところまではなんとか頑張ってはきたけど、あと〇㎏が落ちない。」とよく聞きます。よく耳にしてきました。
当院の産後の骨盤矯正で骨盤を締めて、骨盤を整えることで先ず、良い姿勢になります。
そして骨盤が整い、正しい位置にくることで、骨盤の中の内臓も正しい位置に落ち着きます。
正し位置に落ち着くと、内臓が正常にどんどん機能していき代謝や循環機能があがり、痩せやすい体質になっていきます。
お通じが良くなったり、浮腫みが改善されたり、姿勢が良くなったことで体重の減少は少なくても、痩せて見えるようになったりしていきます。
その他の産後の症状
産後の腰痛や、産後の肩こり・首こり、産後の体型が気になるのこと他にも、産後から頭痛がひどくなった、産後赤ちゃんのお世話などで背中が痛い、産後から股関節の具合がおかしい、産後に階段の上り下りで膝が痛い、産後の赤ちゃんの抱っこで肘や手首が痛い、産後なぜだかイライラしやすい、産後悲しくなる・泣けてくる、産後からボーっとしていてミスをしがち、そのほかいろいろなお悩みがあるかと思います。
おひとりで悩んだり考え込んだりせずに、相談だけでも構いません。どうぞお気軽にご連絡ください。
お子様とご一緒に

お子様連れでのご来院大歓迎です。
はりきゅうよもぎ治療院は、昭和区御器所にある古い民家を改装した治療院です。
閑静な住宅地ですが、お子様がギャン泣きしても大騒ぎしても大丈夫です笑。
赤ちゃんは、泣くのが当たり前です。
ママの抱っこで安心します。
ママが大好きなのです。
「施術中にどうしても泣き止まなくて心配だわ」なんて場合は、施術を一旦中断してママが抱っこしてあげたり、オムツの交換をしてあげたりして、赤ちゃんが落ち着いてからできるよう時間には十分ゆとりをとってあります。ご安心ください。
託児スタッフ(妻)も日にちや時間が限定ですが、安心して施術を受けられるよう、ご一緒に来院された赤ちゃんやお子様の様子を見守らせていただきます。
ご要望があればですが、泣いている赤ちゃんの抱っこや、オムツ交換、小さいお子様と塗り絵やおもちゃで一緒に遊んだり安心してお身体のケアができるよう準備して御座います。
※託児、お子様のお世話、キッズスペースをご用意しておりますが、プロの保育士さんとは違い2児の母が安全面を考慮の上で最善を尽くします。どうしても泣き止まなかったりした場合等はご了承ください。
子供が楽しいキッズスペース
お子様が楽しく遊んで待っていられるよう楽しいキッズスペースをご用意しております。
おもちゃ、塗り絵は用意があります。もしお気に入りのおもちゃがあれば持ってきていただければよろしいかと思います。
赤ちゃんが割とスムーズにスヤスヤ寝てくれる電動のスイングベッドとバウンサー(電動ではない)も準備してあります。双子ちゃんでもOKです。
抱っこ紐でご来院の場合
お車や、地下鉄でご来院いただいて、赤ちゃん用の電動スイングベッドもしくはバウンサーをご利用の場合は、赤ちゃんの下に敷くタオルか何かをお持ち下さい。(フェイスタオル程度の大きさでOK)
ベビーカーでご来院の場合
ベビーカーを玄関入り口内に置くことも出来ますし、赤ちゃんが眠っていたり、ベビーカーが大好きな赤ちゃんは院内にそのまま乗り上げてお入りになっていただいても構いません。(タイヤは水拭きさせていただきます。)
名古屋のママを応援します。
はりきゅうよもぎ治療院では、
お子様連れの妊娠中のママや、
産後ママが気兼ねなく安心して、
お身体の疲れを癒したり、
不調や不快症状を改善できるように、
院内を清潔にして準備しています。
その他にも、
産後ママ・お子様連れのママから
ご要望等があればお気軽にお申し付けください。
お子様連れでも楽しくご来院いただき、
的確な見立てと高いクオリティの施術で
お身体をケアして、
笑顔で日々の育児をお過ごしください。
初めてのかたへ

はりきゅうよもぎ治療院は、
お子様とご一緒や、ご家族の方とご一緒の来院も大歓迎です。
赤ちゃん用電動スイングベッドとバウンサー完備。
授乳スペース、おむつ替えもOKです。
マタニティの方や産後ママが安心して来院できるように心掛けています。
待合スペースも楽しいキッズスペースも広々確保して御座います。
はりきゅうよもぎ治療院は、
完全予約制、毎週月曜定休日です。
営業時間 9:00~21:00
最終受付時間 19:30迄です。
土日も営業しています。
21:00迄なのでお仕事終わりの方にも便利かと思われます。
ご予約はお電話メール、LINEでお願いします。
tel:052-898-1195
- お電話いただいた際に、「ホームページを見た」とお伝えください。
- 簡単なご質問をさせていただきます。例)「どこが痛いですか?」「いつから痛みますか?」「妊娠or産後、何ヶ月ですか?」など。お答えできる範囲で構いません。あなたが今、どんな状況なのかできるだけ知ってておきたいので、ご協力ください。
- 日にちと時間を決めさせていただきます。(当日の空きがあればご予約いただけますので急なギックリ腰や寝違えなど、お気軽にご相談ください。)※当日、お子様とご一緒に来院いただいて大歓迎です。万が一赤ちゃんが泣いてしまうのが心配であれば申し付けください。託児スタッフ(妻)が安心して施術を受けられるよう可能な限りお手伝いさせていただきます。どうしても泣き止まない場合は申し訳ありません、ご了承ください。
- 当日の服装など、簡単な注意点をお伝えします。(当院でも施術着をご用意していますが、ご持参いただきお着替えされることも可能です。動きやすい部屋着やジャージでも構いません、楽な服装でお願いします。)
- 場所が大変わかりづらいかと、思われます。お車でお越しになられるか、地下鉄で起こしになられるかをお伝えください。(お車でご来院の場合、近隣コインパーキングの利用料は患者様ご負担でお願いします。)
- 最後に、日時、お名前、ご連絡先の確認をさせていただきご予約完了です。
- 当日、気をつけてご来院下さいませ。
治療院について

はりきゅうよもぎ治療院では、
来院いただいた患者さまが、お身体の悩みを根本から改善でき、日々の生活を向上できるサポートに、全力で取り組んでいます。
はじめて来院いただいてから、お悩みの改善までの通院、改善後の維持、メンテナンスの提案、ワンランク上の目標など、全てに正直にお話しさせていただきます。
過剰な通院回数の提示等、致しません。
不要な来院の勧誘等、致しません。
不安を煽る営業等、一切致しません。
ご来院いただいた患者さまに対し、誠実かつ真心の込もった施術で、皆様を笑顔にできる治療院が、ココにあります。
主な治療内容
整体・骨盤矯正
産後の骨盤矯正
マタニティ整体・骨盤矯正
O脚矯正
はりきゅう治療
美容鍼灸
5月の営業
5月の営業日と営業時間予定です。
5/1 金 休み
5/2 土 休み
5/3 日 休み
5/4 月 休み
5/5 火 休み
5/6 水 休み
5/7 木 休み
5/8 金 9:00~21:00
5/9 土 9:00~21:00
5/10 日 9:00~21:00
5/11 月 休み
5/12 火 9:00~21:00
5/13 水 9:00~21:00
5/14 木 9:00~21:00
5/15 金 9:00~21:00
5/16 土 9:00~21:00
5/17 日 9:00~21:00
5/18 月 休み
5/19 火 9:00~21:00
5/20 水 9:00~21:00
5/21 木 9:00~21:00
5/22 金 9:00~21:00
5/23 土 9:00~21:00
5/24 日 18:30~21:00
5/25 月 9:00~21:00
5/26 火 9:00~21:00
5/27 水 18:30~21:00
5/28 木 休み
5/29 金 18:30~21:00
5/30 土 18:30~21:00
5/31 日 18:30~21:00
※土曜・日曜も営業しています。
※19:30までの受付で21:00までに来院であればOKです。